当サイトはVチューバーの前世(中の人)や顔バレについてまとめているのですが、今回はVチューバーの枠組みからは少し外れる「Ado」さんについてまとめました。
一切顔出しをせずに活動し、歌のみで成り上がった現代最強の歌い手「Ado」さん。そんな彼女はどんな顔をしているのでしょうか?誰もが気になっていると思います。
ということで今回は、Adoさんの素顔・前世(中の人)について徹底的にまとめました。
先に少しだけ結論を言うと、Adoさんの素顔は特定されています。本記事ではどのようにして特定されたのか?経緯を解説しつつ、どの記事よりも詳しくまとめました。
Adoさんの中の人がどんな方なのか、気になる方はどうぞ本記事を最後までご覧ください。
Adoのプロフィール

氏名 | Ado(アド) |
---|---|
本名 | るり? |
生年月日 | 2002年10月24日(おひつじ座) |
年齢 | 22歳 (2024年10月24日時点) |
出身地 | 東京都 |
学歴 | 渡辺高等学院 |
性格 | 地味、内気、陰キャラ(自称) |
好きなアーティスト | 椎名林檎 |
憧れのアーティスト | そらる、まふまふ、りぶ |
所属事務所 | 株式会社クラウドナイン |
所属レーベル | Virgin Music(日本) ゲフィン・レコード(アメリカ |
公式サイト | Ado – UNIVERSAL MUSIC JAPAN |
公式チャンネル | YouTube |
Adoは、クラウドナイン所属、Virgin Musicおよびゲフィン・レコードに所属している歌い手。
小学1年生の頃からVOCALOID楽曲に触れ、小学校高学年で顔を出さずに活動する歌い手文化に興味を持つような子供だったようです。
そんなAdoは2017年1月、ニコニコ動画に「君の体温」の歌ってみた動画を投稿して歌い手活動を開始。
2019年にはYouTubeライブでワンマンライブの開催を宣言し、くじらの「金木犀」やjon-YAKITORYの「シカバネーゼ」などでボーカリストとして参加。「シカバネーゼ」はSpotify国内バイラルチャート1位を獲得しました。
2020年にはポニーキャニオンの企画アルバム『PALETTE4』に参加し、syudouの「コールボーイ」や獅子志司の「絶え間なく藍色」を配信リリースしをするなど、輝かしい実績を作っています。
そんなAdoさんの歌と言えば、やはり「うっせえわ」でしょう。ボーカロイド、歌い手といった文化に疎遠だった人でも、今では誰もが一度は聞いたことのある名曲となりました。
ちなみに、Adoの名前の由来ですが、小学生の国語授業で聞いた狂言の「アド」に由来し、その響きのかっこよさや、自分が誰かの脇役になりたいという思いを込めて名付けられました。
英語の「ado」には「骨折り」や「騒ぎ」といった意味があり、自分に合っていると感じているようです。
また、「根暗で自信がない」と自己評価し、自分の姿が商品になることに抵抗があったため歌い手を選んだと過去に発言しているのですが、Adoさんが顔出ししない理由にも繋がってきます。
詳しくは、次の項で「Adoが素顔を出さない理由」について解説していきます。
Adoが素顔を出さない4つの理由

- 歌い手文化を尊重しているため
- 自己評価と抵抗感によるもの
- 作品と自分を切り離すため
- 徹底したパフォーマンス演出のため
Adoが素顔を出さない理由ですが、大きくは上記4つの理由からです。
それぞれ詳しく解説していきます。
歌い手文化を尊重しているため
Adoは、小学校高学年の頃から「ニコニコ動画」やニンテンドー3DSのソフト「うごくメモ帳」を通じて、顔を出さずに活動する歌い手文化に触れていました。
特に、歌声や楽曲そのもので評価されるスタイルに強い憧れを抱いており、この文化をリスペクトして活動を始めたとされています。
歌い手文化では、匿名性や仮面性が重視され、歌声を中心に個々の世界観を作り上げるスタイルが主流です。Adoはこの価値観を大切にし、活動の根幹に据えているのです。
ゆえにAdoは「顔を出さずに歌で表現する」ことを、自分が憧れていた歌い手文化の一部として取り入れ、これを尊重していると明言しています。
自己評価と抵抗感によるもの
Adoは「根暗で自信がない」と自己評価しており、自分の容姿が注目されることに強い抵抗感を抱いているようで、歌い手として活動を始めた背景には、この自己評価が影響しています。
「自分の姿が商品になる」という通常の歌手の在り方に違和感を感じており、自分の歌声だけで勝負したいという意志を持っているので、これが顔を出さないスタイルを選んだ一因とされています。
また、顔を出さないことで、見た目への評価や批判を受ける心配が減り、自分らしく表現できる環境を整えています。これにより、歌や音楽そのものに集中できるというメリットもあるようです。
作品と自分を切り離すため
Adoは、自分個人のイメージよりも、楽曲そのものを楽しんでほしいという願いを持っているようです。
顔を出さないことで、リスナーが外見などの先入観にとらわれることなく、楽曲の世界観に没入できると考えているんだとか。
匿名性を保つことで、歌詞や音楽の持つストーリーやメッセージ性を強調でき、リスナーに直接的な感動を与えることが可能。顔を出さないことは、楽曲を純粋に届けるための手段とも言えますね。
徹底したパフォーマンス演出のため
Adoのライブでは、顔を見せない演出が徹底されています。例として、金網に囲まれたケージの中で歌唱し、ステージ背後のスクリーンに映るシルエットだけを観客に見せる形式を採用していました。
このような演出は、顔出しの有無を超えた独自のパフォーマンスアートとして高く評価されています。
また、Adoのメディア出演時や宣材写真には、イメージディレクターであるORIHARAが手がけたイラストが用いられています。
貴方の横顔と共に #Adoart pic.twitter.com/ctKiM4ocMb
— ORIHARA (@ewkkyorhr) October 23, 2024
このイラストは、Adoの楽曲や雰囲気を視覚的に表現する重要な役割を果たしており、ファンの間でも、またそこまでファンじゃないって方も一度は目にしたことがあると思います。
テレビ出演時もシルエットやイラストのみの公開に徹するなど、「顔出ししない」というスタイルを一貫して貫いているので、この一貫性が、Adoのブランドイメージを強固にしています。
つまり、Adoが顔を出さないのは「パフォーマンスのため」という理由もあるのです。
- 歌い手文化を尊重しているため
- 自己評価と抵抗感によるもの
- 作品と自分を切り離すため
- 徹底したパフォーマンス演出のため
以上、Adoが素顔を出さない理由をまとめましたが、後付けの部分も恐らくあるでしょうね。
「歌い手文化を尊重している」とかは、さすがにかっこいいことを言いすぎなので、それが計算されているなら怖すぎです。少しは考えていたでしょうが、まぁ後付けでしょう。
とまぁそんな感じでAdoが素顔を出さない理由をまとめたのですが、実は国立競技場ライブで素顔を出したことがありました。
詳しくは次の項で解説していきます。
Adoは国立競技場ライブで素顔を出した!!
Adoは、2024年4月27日と28日に国立競技場で開催された「Ado SPECIAL LIVE 2024『心臓』」において、これまでのライブ同様、顔を隠す演出を行っていました。
しかし、一部のパフォーマンス中や会場のモニター映像で、彼女の素顔が見える演出を行ったようです。
特に、初音ミクとの共演時には、Adoさんがモザイクボックスから出てハンドマイクで歌唱する場面があり、その際に顔が見えたとの報告があります。
そして、Adoの素顔を見た方は、全員もれなく「かわいい」と評価しています。
Adoちゃんの顔がっつり見えた。
とてもとても可愛かった。— しぐれ。 (@shigure___maru) April 28, 2024
心臓2日間疲れ様です
Adoさんの歌声をたくさん浴びれて幸せでした
とくに2日目のスピーチはAdoさんの想いが伝わってきて感動的でした
1日目は3列目だったからマスクとったとき顔見えたしめちゃくちゃ可愛かった
初音ミクとも楽しそうに共演してて最高
これからの活躍も楽しみ! #Ado心臓— オムレツ (@Mazideyabai4649) April 28, 2024
AdoのSpecial Live『心臓』へ‥
前から三列目だったのでAdoの顔は普通に見えた‥
もはや隠す気はないというか将来的に顔出しをしていくのか今回のLIVEはそういう気持ちや覚悟を感じた‥
ビッグなゲストが二名きたりドローンや花火の演出など派手さはもちろんAdo自身のレベルもしっかり上がっていた‥ pic.twitter.com/bqwMMB2hH0— おとーさん@DDON (@otosan_26) April 27, 2024
そんな可愛いと評判のAdoさんですが、残念ながらライブ映像は残っておらず、会場での写真撮影が禁止されていることから、どんな顔なのかはライブに行った人しかわからない状況・・・
ではなく、実はAdoさんは顔バレしちゃっています。しかも、ガッツリと。
ということで次の項では、みんなが気になるAdoの素顔を公開していきます。
【顔バレ写真12枚】Adoの素顔が超かわいい!
以下12枚の写真は、すべてAdoさんの素顔と言われています。
なぜAdoさんの素顔が判明したのかは後ほど解説しますので、まずは写真の方をどうぞご覧ください。












評判通りかなりかわいい顔ですよね!
さて、顔出しをしないAdoさんですが、なぜお顔がバレてしまったのでしょうか?
詳しくは、次の項で解説していきます。
Adoの素顔写真や前世(中の人)が判明した3つの理由
Adoの素顔写真や前世(中の人)が判明した理由は、以下の3つからです。
- 過去のアイドルユニットが判明
- アイドル時代の写真から判明
- 高校の卒業証書より判明
それぞれ詳しく解説していきます。
過去のアイドルユニットが判明
Adoさんの公式X(旧Twitter)のIDは「@ado1024imokenp」なのですが、過去にファンの方が「あまるのライブへ参戦します」と送っていることが確認されました。

Adoさんのユニットの(?)あまるさんのライブに行くんですけど!!バイト元々ギリだったのに抜けられなくて今向かってて!!!開演間に合わないんですよ!!!!なんでだ!!!!!!電車もこねーし!!電車待ちで化粧とネイルできたわ!!!両方事故ったけどな!!!!!!!
— ぬっすん🌱 (@nussun_25) December 7, 2019
「あまる」とは、インディーズ規模の音楽活動をしており、ライブイベントやSNSで活動を宣伝していた女性3人組のアイドルです。
つまり、Adoさんは「あまる」の元メンバーであり、同名同アカウントで活動していたことが確定できます。
そして以下のポストは、「あまる」のメンバーの一人が投稿したもので、この3人の中のどれかがAdoさんであることが確定されました。
〜お知らせ〜
こんばんワ🔮
あまる というユニットを結成しました☺︎
私は『あ』担当です
最高で最高な2人と組みました🤫
公式ツイッターもフォローお願いします↓↓↓
@_a_ma_ru_ pic.twitter.com/uqzNtj55T6— あい (@aibon_8282) February 3, 2019
アイドル時代の写真から判明
Adoさんは「あまる」の元メンバーであり、3人のうちのどれかというところまでわかったのですが・・・
「雑談たぬき」というネット掲示板で、「Adoのアイドル時代『あまる』の写真で、1番右がAdo」という投稿が過去にされたようです。


「あまる」内部関係者のリークなのでしょうか?いずれにしても、黒髪ボブの方がAdoさんであることがわかりました。
つまり、以下のポストで言うと一番右側の女性がAdoさんということです。
〜お知らせ〜
こんばんワ🔮
あまる というユニットを結成しました☺︎
私は『あ』担当です
最高で最高な2人と組みました🤫
公式ツイッターもフォローお願いします↓↓↓
@_a_ma_ru_ pic.twitter.com/uqzNtj55T6— あい (@aibon_8282) February 3, 2019
ちなみに、「あまる」というアイドルユニットは、それぞれのメンバーの名前の頭文字を取って付けられたユニット名です。
左から「あい」「まりん」「るり」であり、一番右側は「るり」となり、Adoさんの本名となります。
高校の卒業証書より判明
最後は高校の卒業証書です。これでAdoさんの中の人が確定づけられました。
Adoさんは過去に、以下のように「卒業しました」と投稿しています。
卒業しました…… pic.twitter.com/onX4xKt8Ui
— Ado (@ado1024imokenp) March 17, 2021
この卒業証書の画像が、渡辺高等学院(ワタナベエンターテインメントカレッジ付属校)のものであることがファンや特定班によって特定されました。
この学校は、芸能活動を志す学生が多く通うことで知られており、卒業生の中には顔写真が公開されている人物もいます。
卒業証書のデザインや背景に映り込んだ学校名などが元となり、さらに同校での活動記録や写真が探し出されました。
その結果、在学時の写真がネット上に流出。先の項で解説した「あまる」所属の黒髪ボブの方が在籍していたことがわかり、Adoさんが完全に特定されたようです。
Adoの正体は元アイドル!前世(中の人)や正体を徹底解説

Adoさんの正体
氏名 | Ado(アド) |
---|---|
本名 | るり? |
生年月日 | 2002年10月24日(おひつじ座) |
年齢 | 22歳 (2024年10月24日時点) |
出身地 | 東京都 |
学歴 | 渡辺高等学院 |
性格 | 地味、内気、陰キャラ(自称) |
好きなアーティスト | 椎名林檎 |
憧れのアーティスト | そらる、まふまふ、りぶ |
所属事務所 | 株式会社クラウドナイン |
所属レーベル | Virgin Music(日本) ゲフィン・レコード(アメリカ |
公式サイト | Ado – UNIVERSAL MUSIC JAPAN |
公式SNS | YouTube |












Adoさんの正体がわかったところで、これまでの情報を整理させていただきました。
自称陰キャのAdoさん。その中の人は、黒髪ボブの美人さんでした。2024年で22歳になるので、現在はまた違った魅力があるかもしれませんね。
今後は顔を出して活動することがあるかもしれないので、現在のお姿がどんな感じなのか楽しみですね。
Adoはテレビで素顔を出した?全テレビ出演まとめ
現時点でAdoさんがテレビ出演したテレビ番組を以下にまとめました。
- テレビ朝日「Mステ」(2021年1月22日)
- 日本テレビ「バズリズム02」(2021年2月5日)
- 日本テレビ「ミュージックデイ」(2021年7月3日)
- 日本テレビ「マツコ会議」(2022年2月5日)
- 水曜日のダウンタウン(2022年2月9日)
- フジテレビ「めざましテレビ」(2023年4月3日)
- 日本テレビ「ベストアーティスト」(2023年12月2日)
- フジテレビ「FNS歌謡祭」(2023年12月6日)
- TBS「CDTV」(2023年12月18日)
- NHK「紅白歌合戦」(2023年12月31日)
- 日本テレビ「バズリズム02」(2024年6月28日)
- 日本テレビ「ニノさん」(2025年4月4日)
素顔を出して出演したテレビ番組はあったのか?詳しく解説していきます。
テレビ朝日「Mステ」(2021年1月22日)
Adoさんは、2021年1月22日に放送されたテレビ朝日系『ミュージックステーション』に初出演しました。この際、彼女は顔出しせず電話インタビューという形での登場となり、テレビ番組への出演自体が初めてのことでした。
1/22(金)は…
今年来る❗ネクストブレイクアーティストが分かる「バイラルチャート」特集✨🎶そして…
チャート席巻中の「うっせぇわ」で話題の女子高生シンガーAdoがTV初インタビュー出演‼️お見逃しなく📺😎#Mステ#Ado#うっせぇわ pic.twitter.com/oqyQZzdc5e
— music station (@Mst_com) January 20, 2021
デビュー曲「うっせぇわ」は、2020年10月のリリース以降、YouTubeやカラオケチャートで大きな反響を呼び、その独特な歌詞と中毒性のあるメロディーが注目を集め、Adoさんの存在感を一気に高めました。
『ミュージックステーション』での電話インタビューでは、そんなAdoさんの「うっせぇわ」の制作背景や、自身の音楽活動に対する思いを語りました。
特に、顔出しをせずに活動する理由や、楽曲に込めたメッセージについての言及があり、視聴者から大きな関心を集めました。
この出演を機に、Adoさんの音楽活動や彼女の独特なスタイルに対する注目度がさらに高まり、以降も彼女は顔出しを控えつつ、独自の音楽性で多くのファンを魅了し続けています。
日本テレビ「バズリズム02」(2021年2月5日)
Adoさんはこの回で『バズリズム02』に初めて出演しました。顔出しはせず、別室からの声だけの出演です。
当時、メジャーデビュー曲「うっせぇわ」が各種ランキングで19冠を獲得し、ミュージックビデオの再生回数も4700万回を突破するなど、大きな注目を集めていました。
番組内では、彼女の音楽活動や「うっせぇわ」の制作背景について、司会のバカリズムさんの質問に答える形で番組が進められました。
日本テレビ「ミュージックデイ」(2021年7月3日)
Adoさんは、2021年7月3日に放送された日本テレビ系の音楽特番『THE MUSIC DAY』に出演し、これがテレビの生放送および生トークへの初挑戦となりました。
THE #MUSICDAY 生出演ありがとうございました。初めての生出演ということでとても緊張してしまいましたが、楽しんでいただけましたでしょうか……?
本当に、貴重なお時間をありがとうございました。— Ado (@ado1024imokenp) July 3, 2021
番組内では、AdoさんのイメージディレクターであるORIHARA氏が描き下ろしたイラストや、他の出演アーティスト、バカリズムさんが手掛けたイラストを組み合わせた一夜限りのスペシャルミュージックビデオが公開されました。
この出演により、Adoさんはテレビの生放送でのパフォーマンスとトークを初めて披露し、視聴者から大きな注目を集めました。
ただ、生放送と言っても音声だけの出演で、歌については生声ではなく録音という形がとられ、視聴者からは不満の声が上がってしまったのは残念です。
日本テレビ「マツコ会議」(2022年2月5日)
Adoさんは、2022年2月5日に放送された日本テレビ系の番組『マツコ会議』にリモート出演し、MCのマツコ・デラックスさんと初対談を果たしました。
なんと、このときマツコさんにだけAdoさんは姿を見せたのです。恐らく、業界で初めてAdoさんの姿を見たのはマツコさんということになるでしょう。
ちなみに、マツコさんの感想は「“こうあってほしいみたいな願望も含めて、みなさんが素直に感じた姿な気がする。結構安心した”」でした。
そんなAdoさんは、歌の練習で中森明菜さんの「少女A」を歌っていたことを明かし、マツコさんと音楽の趣味で意気投合。
漫画『ガラスの仮面』にハマっていることも明かし、マツコさんと「マヤ派」であることを共有して盛り上がりました。
Adoさんが「どうやったら自分のことを好きになれますか?」と質問し、マツコさんは「自分のことは好きじゃない」と共感を示しつつ、「嫌いなままで全然大丈夫」とアドバイスを送りました。
この対談を通じて、Adoさんのプライベートや内面が垣間見え、視聴者から大きな反響を呼びました。
水曜日のダウンタウン(2022年2月9日)
2022年2月9日に放送された「水曜日のダウンタウン」でAdoさんが顔出しで出演したと言われているのですが・・・これはただのドッキリ企画でした。
芸人が「予告ドッキリ」を仕掛けられるという企画で、その企画の中にAdoが生放送で初顔出しをするという、ニセ番組の事前ロケをするというものがありました。

当然、事前ロケに参加する芸人「おいでやす小田」は期待していたのでしょうが、そこに登場したのはまさかの47歳の女性。
綺麗な方でしたが、さすがに47歳という年齢に驚きを隠せない「おいでやす小田」・・・

なんとか絞り出した言葉が・・・「めちゃくちゃ優しい顔してる」でした(笑)
これ以上の言葉が出てこなかったのでしょう。

しかし、これはドッキリ企画。そのあとはネタバラしが行われ、企画は笑いと共に終了しました。
ちなみに、「本物はこっち」というようなサプライズもなく、「水曜日のダウンタウン」にAdoさんは出演することはありませんでした。
フジテレビ「めざましテレビ」(2023年4月3日)
Adoさんは、2023年4月3日放送のフジテレビ系『めざましテレビ』に生出演し、同番組の新テーマソング「いばら」について語りました。(顔出しはせず)
きょう3日(月)は
新テーマ曲「#いばら」を担当している #Ado さんが『#めざましテレビ』に生出演してくれたよ👏
同い年の #林佑香 ちゃんから「お洗濯日和☀️なのでお布団干してくださいね☺️」と言われたAdoさん✨放送後干したのかなぁ?😆これから1年間⏰よろしくお願いします❣️ pic.twitter.com/MEj3Nk7G5X
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) April 3, 2023
この楽曲は、AdoさんとVaundyさんのコラボレーションによるもので、Vaundyさんが作詞・作曲を手掛けています。
「いばら」は、夢を追いかける人々や頑張っている人々を優しく奮い立たせるエナジーソングとして制作されました。
Adoさんはこの楽曲について、「ロックですが激しいロック調ではなく、すごく熱を帯びていて、いろんな人たちの背中を押してくれるような楽曲に仕上がっています」とコメントしています。
また、Adoさんは「いばら」のミュージックビデオも公開しており、絵師のてんてこさんがイラストを担当しています。このビデオは、新しい朝を迎えるための覚悟を描いた作品となっています。
一部の視聴者からは、「いばら」の激しい曲調が朝の番組に合わないとの意見も寄せられました。しかし、AdoさんとVaundyさんのファンからは、この新たな試みに対して好意的な反応も多く見られました。
Adoさんの『めざましテレビ』への生出演は、彼女の音楽活動における新たな一歩となり、多くの視聴者に強い印象を与えました。
日本テレビ「ベストアーティスト」(2023年12月2日)
Adoさんは、2023年12月2日に放送された日本テレビ系の音楽特番『日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2023』に出演し、テレビ初パフォーマンスを披露しました。
ベストアーティスト2023 「唱」 Ado
Adoの地上波初登場 フルパフォーマンスなんだけど、表現力が半端ないね。Adoって髪が長いのね。 pic.twitter.com/z2pFkISYCp— ゴンゾー / GONZO (@gonzo_tw) December 2, 2023
これまで顔出しを控えて活動してきましたが、今回はステージ上でシルエットのみが映し出され、ロングヘアをなびかせながら力強い歌声を披露しました。
顔は出しませんでしたが、テレビで初めてシルエットを公開した記念すべき回となりました。ちなみに披露した曲は「唱」と「Tot Musica」です。
圧巻の歌唱力に対し、SNS上では「まじで口から音源すぎる」「声量と安定感、うらやましい」といった称賛の声が多数寄せられました。
このテレビ初パフォーマンスにより、Adoさんの存在感と実力が改めて広く認知され、多くの視聴者を魅了しました。
フジテレビ「FNS歌謡祭」(2023年12月6日)
Adoさんは、2023年12月6日に放送されたフジテレビ系音楽特番『2023 FNS歌謡祭』第1夜に初出演しました。披露した曲は「唱」と「いばら」です。
Adoさん好きだわぁ〜
表現力が素晴らしい!#Ado#FNS歌謡祭2023 pic.twitter.com/UH0D587vhl— e.JanGraphics.Hacosuke.1go (@hacosuke_tencho) December 6, 2023
フジテレビ湾岸スタジオ屋上の特設ステージで、「顔出しをしない」スタイルを貫き、シルエットのみで東京の夜景をバックに歌唱を行いました。
この演出により、視聴者からは「シルエットだけであそこまでの表現力を出せるのはすごい」といった称賛の声が寄せられました。
SNS上では「#Adoちゃん最高」というハッシュタグがトレンド入りし、彼女の歌唱力と独特の演出に対する賞賛の声が多数投稿されるほどに。
TBS「CDTV」(2023年12月18日)
Adoさんは、2023年12月18日に放送されたTBS系音楽特番『CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間半SP』に出演し、生歌で以下の4曲をフルサイズで披露しました。
- クラクラ
- 向日葵
- DIGNITY
- 唱
約17分にわたりシルエット姿でパフォーマンスを見せ、最後には「メリークリスマス!」と元気よく挨拶し、ケージ内で飛び跳ねる姿が印象的で、SNS上では「Adoちゃんはかわいい」といった声が多数寄せられました。
Adoちゃんのメリークリスマス🎄 pic.twitter.com/9Krv6IRXTS
— ぽぽ (@gt214214214) December 18, 2023
NHK「紅白歌合戦」(2023年12月31日)
Adoさんは、2023年12月31日に放送された第74回NHK紅白歌合戦に初出場し、京都の東本願寺から「唱」を披露しました。
京都・東本願寺の能舞台から「唱」を歌わせていただきました。
素晴らしい景色に、素晴らしい舞台でした。
ご視聴いただきありがとうございました。#NHK紅白
#紅白歌合戦 pic.twitter.com/gqlwzNtvq3— Ado (@ado1024imokenp) December 31, 2023
今回も顔出しはしませんでしたが、それでも圧巻のパフォーマンスで会場を沸かせました。
歌唱後、Adoさんは「とても緊張していましたが、ゆかりのある場所でとても楽しいステージができたと思います。ありがとうございました」と初めての大舞台を振り返りました。
また、Adoさんは、2024年に初の海外ツアーと国立競技場でのワンマンライブが控えていることを明かし、「全力で挑もうと思っています」と意気込みを語りました。
日本テレビ「バズリズム02」(2024年6月28日)
この回では、Adoさんが約1年半ぶりに『バズリズム02』に登場しました。(顔出しはせず)
番組内では、前回出演からの1年半の間にAdoさんが情熱を注いでいたことを5つの成分で徹底解剖する企画が放送されました。
具体的には、ワールドツアーやライブ演出のプロデュース、B’zの松本孝弘さんとのコラボレーション、国立競技場での単独ライブなど、彼女の多岐にわたる活動の裏話が紹介されました。
さらに、アメリカ・ロサンゼルスでの貴重なライブ映像も放送され、視聴者に彼女の海外での活躍ぶりが伝えられました。
日本テレビ「ニノさん」(2025年4月4日)
バラエティー番組の出演がほとんどないAdoさんですが、2025年4月4日の日本テレビ「ニノさん」に出演しました。
素顔は出さず、Ado特設パネルでの出演となりました。
この回では、「推しはいるか?」というテーマの話題で、Adoさんは陣内さんのネタが好きであることを公言しました。
それを聞いた陣内さんは、ガッツポーズ。喜びをあらわにしていました。
まとめ:Adoの素顔は超かわいい!
本記事では、素顔が謎に包まれたAdoさんについてまとめました。
中の人は黒髪ボブのかわいい女性であることがわかりましたね。
今後は顔を出して活動することはあるのでしょうか?
もし顔を出すなら、今以上の人気が出ること間違いなしですね。





コメント