にじさんじ所属の女性ライバーで「麻雀の強い人」と言われると、筆者が一番先に思い浮かべるライバーさんは「ルイス・キャミ―」と答えると思います。
過去には「神域リーグ」にメンバーとして選ばれ、戦った経験も持ち、配信でも熱心に研究を重ねながら、日々最適化を求める求道者としての面が見えているからだと思います。
麻雀以外でも、同期である「シェリン・バーガンディー」氏とのコラボなどでは、常にシェリン氏に手玉に取られ、文句を言いつつも楽しく口プロレスをしている姿なんかがほほえましいと感じてしまいます。
そんな魅力的な「ルイス・キャミー」さんですが、現在の活動をする前はどのようなことをしていたのでしょうか。
また、彼女が視聴者から愛される理由などはなんなのでしょうか。
その点について、今回は調査していき、その魅力に迫っていきたいと思います。
ルイス・キャミーの前世(中の人)は判明していますか?
今回調査した時点では、ルイス・キャミーさんの前世についての情報は確認できませんでした。
ということは、全く配信などのタレント活動というものを、これまでにしたことのない一般人ということが予測されます。
そのことがよくわかる出来事として、デビューして半年後に配信した際に、1時間以上も配信終了をせずに、素の状態でオンライン麻雀を打っていたことがありました。
もし仮に、配信などのタレント活動をしていたことがあれば、数分程度の切り忘れで気が付く可能性が高いかもしれませんが、彼女の場合は1時間という長い時間、配信をしてきたことになります。
ファンとしては嬉しいPONではありますが、本人としては非常に恥ずかしいものであったことは間違いないでしょう。
この出来事から、前世はないのではないかというのが、大半の人の認識となっています。
ルイス・キャミーの特徴
ここからは、前世の判明していないルイス・キャミーさんの中の人の特徴についてまとめていきます。
結論、ルイス・キャミーさんの特徴は、ずばり以下の2つ。
- 麻雀が大好きである
- 子どもの事が好きである
それぞれ詳しく解説していきます。
麻雀が大好きである
ルイス・キャミ―さんは、元々麻雀が得意であったようです。
その愛は、デビューしてから2か月後には既に麻雀を配信の中に取り入れており、頻繁にゲームをしながら、日々研鑽を積んでいます。
その麻雀への愛はすさまじく、「日本プロ麻雀連盟」所属の「斎藤豪」プロの元に弟子入りし、本格的に学ぶこともしています。
また、現役Mリーガーの「RMU」所属で、現・渋谷ABEMAS所属の「多井隆晴」プロ、「最高位戦日本プロ麻雀教会」所属で、前述のチームにも所属している「日向藍子」プロとも関係性を持っています。
このほかにも、オンライン麻雀の「雀魂」では、公式プレイヤーとしてのアイコンをもらい、各種イベントでは、ゲスト解説として呼ばれることも多くなっています。
そのことから考えると、物事を論理的に考えて、状況からどう動いていくかを見定めるだけの力がある人ではないかと推測できます。
子どもの事が好きである
彼女の見た目は、セクシーで大人なお姉さんのイメージが強いため、子どもを世話するイメージが湧いてきませんが・・・
実際の彼女は、非常に子どもに優しく、親切な一面を持ち合わせていることが分かっています。
2019年11月のポストにて、彼女は以下の内容を投稿しています。
コンビニで子供に泣きつかれてしまい一緒に親御さんを探していたのですが無事に見つかって良かったです…腕がもう…上がらない…笑!
筋トレしないとですね💪😊— ルイス・キャミー❤️🦋 (@Luis_Cammy) November 1, 2019
この内容を確認すると、泣いていた子どもを無事に親御さんに引き渡したとのこと。
少女の親御さんを探している間、ずっと抱っこしたままで、店内を歩き回っていた様子が、「腕が痛い」という記述からも想像できますね。
このことから、子どもに優しくできる親切なお姉さんであることが想像でき、どんな人でも受け入れられるだけの、器量の広さがあるのではないかと考えられますね。
ラジオなどのトークが得意である
ルイス・キャミ―さんは、ハッシュタグ「#キャミラジ」というタイトルで、ラジオ配信をしていることでも有名です。
2025年現在では、その配信は中断されているようですが、元々能力として持っていた語彙力の高さ、落ち着いた声のトーン、手慣れたタイムスケジュール管理と、そう簡単にはマネのできないことを配信上で行っています。
このことを考えてみると、元々ラジオを愛聴していたラジオリスナーだった可能性も関上げられますし、学生時代は放送部などの原稿を読み上げるような活動をしていたのかもしれませんね。
ルイス・キャミーは顔バレした?
ルイス・キャミ―さんの前世は、配信活動とは縁のない一般の人ということが知られているため、顔バレなどの情報はありませんでした。
しかし、身バレについては、初配信の段階から、彼女の友人にバレてしまっていることを公開しています。
そのことを考えると、何かしらのきっかけで彼女のお顔を拝見する機会はあるかもしれませんね。
ルイス・キャミーに関してよくある質問
ここからは、ルイス・キャミーに関する以下の質問に回答していきます。
- ルイス・キャミーさんのママ(絵師)は誰ですか?
- ルイス・キャミーさんは、炎上したことがあるのですか?
- ルイス・キャミーさんは何故幼児化してしまったのですか?
気になるものがあればどうぞ最後までご覧ください。
ルイス・キャミーさんのママ(絵師)は誰ですか?
ルイス・キャミ―さんのママ(絵師)さんは、日本人イラストレーターの「ハリオアイ」氏。
ルイスさん以外にも、同じにじさんじ所属の「桜凜月」氏のママでもあります。
娘たちとは非常に仲が良く、コラボ配信などにもコメントを残してている姿が確認されています。
商業関係では、「問題児の私たちを変えたのは、同じクラスの茂中先輩(角川スニーカー文庫)」、「元スパイ、家政夫に転職する(角川スニーカー文庫)」、「上流学園の暗躍執事 お嬢様を邪魔するやつは影から倒してカースト制覇(角川スニーカー文庫)」の作品イラストを描いています。
ルイス・キャミーさんは、炎上したことがあるのですか?
正確に言うと炎上ではなく「万バズ」をしたといったほうが正しいです。
その内容は、2023年3月17日配信の「キャミラジ」にて語られています。
内容としては、コンビニでおばちゃん店員との会話が話題になったとのこと。
コンビニ行ったら知らないおばあちゃんに「マスク外していいんだよ〜」って言われたから「私、有名人なのでマスク必須なんです🫰❤️」って返したら「あら〜❤️」ってなって面白かった
— ルイス・キャミー❤️🦋 (@Luis_Cammy) March 14, 2023
この投稿がなされた後、一気にファンたちによって拡散されてしまいました。
このことが、彼女には「炎上してしまった」と視えてしまったのでしょう。
本人は「大変なことをしてしまった」と勘違いし、引退まで考えていたようです。
恐る恐るXについたリプ欄を見てみると・・・
そこには、ファンたちの優しいコメントであふれており、炎上ではなく、バズっていただけだったといオチが付いたわけでした。
最終的に「6万以上の人がニコってくれてよかった」と喜びを表現し、ファン達をさらに虜にする、まさに人の心を盗む大怪盗を演じたのでした。
ルイス・キャミーさんは何故幼児化してしまったのですか?
元々セクシーな女怪盗という路線でデビューした人でしたが、配信中に魅せる幼児的な一面が視聴者の間で大きな話題となっていました。
特にゲーム配信中に起きる、予想外な展開に驚いたり、焦ったりすると、その発言が幼児化してしまう傾向があるようです。
これが大きな波となって、公式を巻き込んで、ついに幼児型のアバターまで制作されるほどの大人気キャラクターになっていたのです。
本人もそこまで気にしている様子もなく、配信でネタとして使用している姿も見受けられます。
一度で二度おいしい配信者というのは、様々な面でお得な気がするなと、筆者は感じます。
まとめ
さて、今回は常に自然体であり、好きなことには一直線で深く追求する「ルイス・キャミ―」さんについて調査していきました。
彼女の魅力は何と言っても、その見た目とのギャップが一番の要因なのではないかと、筆者は考えています。
通常時では、非常に理知的で理路整然とたたずむクールビューティのように見えますが、その内面は人の事を大切に思う心優しきお姉さんという面。
そして、不意を突かれたときに、その見た目からは想像もできないようなかわいらしい少女のような側面を見せるギャップの落差。
この部分が、見る者たちを引き付けてやまない部分なのではないでしょうか。
さすがは怪盗を名乗っているだけあって、モノだけではなく、人の心までも、いとも簡単に盗んで行ってしまう実力に、筆者も脱帽するしかありません。
しかし、彼女に負けてばかりはいられません。
いつのひか、彼女がもっと大きな舞台で活躍できるよう、今後は視聴者である我々が彼女の心を盗みだし、支えていけるようになれるといいですよね。
これからも、にじさんじの誇る女怪盗が、昼夜問わずに大活躍していくことを心から願うばかりです。





コメント