ASMR配信者として注目を集めているVTuber 猫羽かりん(ねこまかりん)。甘い声と可愛らしいキャラクターが特徴で、多くのファンに癒しを提供しています。
特に高品質なASMR配信で有名で、YouTubeやFC2ライブを中心に活動し、熱心なファンを獲得しています。
そんな猫羽かりんには「前世(中の人)」についての噂があり、元VTuberの四弓まこ(しゆみ まこ) ではないかとささやかれています。
実際、活動時期のズレや配信ジャンルの類似性、声の一致など、いくつかの根拠があるようです。
また、VTuber界では顔バレや炎上といった話題もよく取り上げられますが、猫羽かりんについてはどうなのでしょうか?
本記事では、猫羽かりんの前世の噂や顔バレ情報、さらには炎上の有無まで詳しく解説していきます。
猫羽かりんの前世(中の人)は四弓まこ?
猫羽かりんの前世(中の人)は「四弓まこ」ではないかと言われています。
猫羽かりんさんと四弓まこさんの共通点を分かりやすく比較表にしました。
名前 | 猫羽かりん (ねこま かりん) | 四弓まこ (しゆみ まこ) |
---|---|---|
誕生日 | 11月21日 | 非公開 |
身長 | 148cm | 非公開 |
血液型 | B型 | 非公開 |
所属 | けもみみりふれっ! | Unreal Night Girls (元所属) |
活動開始時期 | 2021年4月1日 | 2020年5月 |
活動終了時期 | 継続中 | 2021年2月28日 |
主な活動内容 | ASMR、ゲーム実況、歌 | ASMR、ゲーム実況、歌 |
ファンアートタグ | #かりにゃ~と / #えちにゃ~と | 非公開 |
ママ(絵師) | 木なこ | 不明 |
猫羽かりんはCi-enでの有料コンテンツを展開し、月額2万円のプランでは通話ができる特典もあります。
四弓まこも以前、Ci-enで限定コンテンツを提供していたため、活動スタイルの類似性も見られます。
こんな感じで共通点があるのですが、調べてみると他にもいろいろとあるんですよね。
詳しくは、次の項で詳しく解説していきます。
猫羽かりんの前世(中の人)が「四弓まこ」だと言われている3つの理由
猫羽かりんの前世(中の人)として、元VTuberの四弓まこが有力視されています。
この噂には、以下の通り明確な根拠があり、ファンの間で話題になっています。
- 声が似ている
- 活動時期に矛盾がない
- 配信ジャンルの類似
それでは、根拠について詳しく解説していきます。
声が似ている
まず最も多く指摘されているのが「声の類似性」です。
猫羽かりんと四弓まこの声質や話し方が非常に似ているという意見が多く、ファンの間では「ほぼ同一人物では?」と考えられています。
特にASMR配信の囁き声やトーンが一致しているため、同一人物説が有力視される要因となっています。
活動時期に矛盾がない
四弓まこは2021年2月末に活動を終了し、その約1ヶ月後の2021年4月1日に猫羽かりんがデビューしています。
この短い期間で新たなキャラクターとしてデビューしていることから、「転生」した可能性が高いと考えられています。
また、前世があるVTuberの場合、前アカウントの活動停止から新アカウントの始動まで数ヶ月というケースが多く、猫羽かりんのケースも典型的な流れと言えます。
尚、四弓まこは、2021年2月に「家庭の事情」を理由に活動を停止しましたが、後に一部の情報では、事務所とのトラブルがあった可能性が示唆されています。
●「四弓まこ」活動停止のお知らせ●
非常に残念かつ唐突なお知らせとなりますが、
まこちゃんが2月末で活動を停止することになりました。
もう少しで活動開始から1年となるところでしたが、
このような形のお知らせを皆様にお届けすることになってしまい申し訳ございません。
<rt— Unreal Night Girls【公式】 (@UNG_Angelina) February 25, 2021
「家庭の事情」という説明が表向きの理由であり、実際は契約の問題や運営側との対立があったのではと噂されています。
こうした背景があり、個人勢VTuberとして転生した可能性があるとも考えられます。
配信ジャンルの類似
四弓まこもASMR配信をメインに活動しており、バイノーラル録音を活用した癒し系配信や大人向けのASMRコンテンツを提供していました。
猫羽かりんも同様にASMRをメインコンテンツとしており、ジャンルの継続性が見られるため、前世が同じ可能性が高いと考えられています。
また、猫羽かりんはゼルダの伝説シリーズの実況を行うことが多いのですが、これは四弓まこが以前行っていた配信内容と一致しています。
このように、プレイするゲームの傾向が似ている点も、同一人物説の根拠となっています。
猫羽かりんは顔バレしてる?
VTuberに関する話題でよく挙がるのが「顔バレ」ですが、猫羽かりんの顔バレ情報は現在のところ確認されていません。
インターネット上を調査した限りでは、本人の素顔が映った画像や動画は存在しないようです。
また、前世とされる四弓まこについても、顔出し配信をしていた記録はありません。
ただし、一部のVTuberはイベントやオフ会などでリアルの姿を公開することがあります。
猫羽かりんは、Ci-enの高額プランに加入すると通話ができる特典を提供しているため、ファンの間では「直接話せるなら顔バレする日も来るのでは?」という期待もあります。
現時点では、あくまで中の人のプライバシーを守る形で活動しているため、顔バレの可能性は低いと考えられます。
猫羽かりんに関してよくある質問
ここでは、猫羽かりんについてファンがよく疑問に思う点をQ&A形式でまとめました。
以下の順でまとめているので、どうぞ最後までご覧ください。
- Q1:猫羽かりんは炎上したことがある?
- Q2:猫羽かりんの配信スタイルは?
- Q3:猫羽かりんの配信を見るにはどうすればいい?
Q1:猫羽かりんは炎上したことがある?
猫羽かりん本人に関する炎上の記録は特に見当たりません。
しかし、前世とされる四弓まこが活動を終了した際に、事務所とのトラブルが噂されていたため、間接的に炎上と結びつけられることがあります。
四弓まこの引退理由について、公式には「家庭の事情」とされていますが、実際には事務所側との対立があったとも言われています。
AVTuber事務所、UNGの現状
中魔アキ:多数のすれ違いにより脱退
四弓まこ:運営との関係悪化により脱退
鬼城ある:強制脱退処分
菊菜くぐり:内部情報リークなど規約違反により脱退
鳴沢よがる:6月末で卒業、活動停止この事務所やばくね?
— ダイフクモチ (@seena_J) May 15, 2021
具体的なトラブルの詳細は不明ですが、他のVTuberも同じ時期に事務所を脱退していることから、運営側の問題が影響した可能性が高いです。
とはいえ、猫羽かりんとしてはこれまで目立った炎上もなく、安定した活動を続けているため、ファンにとっては安心材料と言えるでしょう。
Q2:猫羽かりんの配信スタイルは?
猫羽かりんの配信は、ASMRをメインとした癒し系コンテンツが中心です。
高音質なダミーヘッドマイクを使用し、耳かき音、囁き声、マッサージ音など、視聴者がリラックスできる内容を提供しています。
また、ASMR以外にも、ゲーム実況(ゼルダの伝説シリーズなど)や歌ってみた配信も時折行っているのが特徴です。
ファンとの距離感も近く、コメントをしっかり拾うスタイルなので、リスナーと双方向のコミュニケーションを楽しめるのも魅力の一つです。
Q3:猫羽かりんの配信を見るにはどうすればいい?
猫羽かりんの配信は、主に以下のプラットフォームで視聴できます。
- YouTube:「Necoma Ch. ♡猫羽かりん 【けもりふ】」で無料配信
- FC2ライブ:大人向けASMRなど、一部有料配信あり
- Ci-en:月額課金制の限定コンテンツを配信
特にYouTubeでは、アーカイブが残ることが多いので、過去の配信も後から視聴できます。
また、ASMRの音質にこだわりたい場合は、有料配信の方が高音質で楽しめることがあるため、興味がある方はチェックしてみると良いでしょう。
まとめ
猫羽かりんは、ASMRを中心に活動するVTuberで、その甘く癒し系の声が魅力です。
前世(中の人)については、四弓まこである可能性が高いと言われていますが、公式に確定した情報はありません。
また、顔バレに関する情報は現時点で見つかっておらず、炎上の記録も特にないため、比較的クリーンな活動を続けているVTuberと言えるでしょう。
ファンとの交流を大切にしながら、YouTubeやFC2ライブ、Ci-enなどで精力的に活動しているため、今後もさらなる人気の拡大が期待できます。
今後の活動が気になる方は、ぜひ配信をチェックしてみてください!





コメント