ルンルン(るんちょま)の前世は猫間たま!?8つの根拠と中の人の顔バレについて解説

ルンルン(るんちょま)の前世は猫間たま!?8つの根拠と中の人の顔バレについて解説

Vtuberのルンルンさんといえば、にじさんじ所属のメンバーであり、Vtuberとして歌ってみたや雑談配信などマルチに活躍しているのはご存知ですか?

でびでび・でびるさんや黒井しばさん以来のマスコットキャラクターVtuberです。

デビューからはわずか2ヶ月ほどでYouTubeの登録者数が40万人を達成しています。

そんなルンルンさんですが、Googleでも気になっている人が多いようで、いろんなキーワードが検索されているんです。

そんなわけで今回はみんなが気になっているであろう、ルンルンの以下の内容について解説していきます。

  • ルンルンの前世について
  • ルンルンの中の人について
  • ルンルンの顔バレ
  • ルンルンのプロフについて
  • ルンルンのママについて
「にじさんじ」遊び王決定戦
にじさんじ「遊び王」

DMMTVで独占配信中の「にじさんじ」遊び王決定戦。鬼ごっこ、天空じゃんけん、宝探しなど、遊園地で大暴れ!!

14日間はSeason1Season2ともに無料。「にじさんじ」ファンの方は、彼ら・彼女たちの本気の遊びを見逃すな!!

\14日間無料/

目次
広告

ルンルン(るんちょま)の前世(中の人)は「猫間たま」さん?8つの根拠を解説

猫間たまさんは、猫神様見習いVtuberとしてデビューしIRIAM(イリアム)で配信開始、その後は2021年9月27日に「MUSUBIME△」に所属してYouTube活動をしていました。

可愛い歌声やラジオ配信などで人気があったようです。現在は、猫間たまさんのYouTubeなどのアカウントは削除されているようです。

そんな猫間たまさんですが、ルンルンの前世と言われる根拠は以下の8つからです。

  • 声が同じ
  • 歌・ラップが得意である
  • 字が綺麗
  • イラストが得意
  • 読書家である
  • チョコミントが好き
  • 引退、デビューが時期が近い
  • ギャルに憧れている

それぞれ解説していきます。

広告

声が同じ

それほど声が似ているということになりますね。

ルンルンさんの声がわかる動画と、猫間たまさんの声がわかる動画を以下にまとめます。

聞き比べてみると、子供っぽい、可愛いキャラクターのような声が似ていますね。

広告

歌・ラップが得意である

また、作詞をすることも大好きだそうです。

初配信では自作したラップを披露しており、韻を踏んでかなり上手なことがわかります。

作るラップは「絵・字・歌詞・歌唱・動画」全てが自作という多彩な才能の持ち主ですね。

また、ルンルンさんが初配信で好きだと言っていたBUMP OF CHIKINさんの「天体観測」も披露したことがあるようです。

歌う時のクセなども似てると言われているよ。

ルンルンさんの歌・ラップはファンに元気を与えるものですが、猫間たまさんの歌・ラップもファンの背中を押すようなものだったようです。

広告

字が綺麗

ルンルンさんは「字を書くことが得意」とも話しているため、書道などの経験もあるのではないでしょうか。

Vtuberは字が綺麗でない人が多い中、字が綺麗なところもお二人の共通点となっていますね。

広告

イラストが得意

好きなもの紹介でも、自身が書いたイラストと共に紹介しています。

ルンルンさんの歌・ラップの際もご本人が描いたイラストになっています。

ルンルンさんはこれからメンバーシップのスタンプも自分で描く予定を話しており、まだやっていないようですが今後のお絵描き配信でその腕前が見られるかもしれませんね。

広告

読書家である

「電子書籍でよく本を読む」とも話しており、ずっと好きな本は「星の王子さま」「銀河鉄道の夜」「アルジャーノンに花束を」などで
数冊の本を同時進行で読むほどの読書家の「ようです。

ファンからは「たまさんの本棚見てみたい」などとのX(Twitter)で書き込みがありました。

ファンが認知するほど、お二人は読書家で共通していることがわかりましたね。

広告

チョコミントが好き

ルンルンさんはチョコミントが好きで、配信のお部屋の壁紙もチョコミント色にしているほどです。

猫間たまさんもチョコミントが好きなようで、ファンからは「チョコミント界のアイドル猫間たま」と言われているほどのようです。

広告

引退、デビューが時期が近い

猫間たまさんとしては、約3年間活動していたということで割とベテランであるということになりますね!

まだMUSUBIME△事務所の公式X(Twitter)では、新メンバー発表として猫間たまさんのことについてのポストが残っていました。

https://vta.anycolor.co.jp/announcements/cpgdjap8f/

ルンルンさんのデビューは、2024年6月19日です。

ルンルンさんはバーチャルアカデミーのオーディションを受けているとすると、2023年の冬ごろから準備を始めていたのではないでしょうか。

広告

ギャルに憧れている

ルンルンさんは自身のことを「るんちょま」と呼んでいるところもギャルっぽいですね。

また、ギャルに憧れているためギャルっぽい名前にしたとも公表されています。

これまでルンルンさんの前世について見ていきましたが、転生して声やキャラクター性に明るさが増したように感じられました!

今後もますます人気が上昇していくのではないでしょうか。

広告

ルンルン(るんちょま)の中の人ってどんな人?

次にルンルンさんの中の人について見ていきましょう。

中の人の情報を簡単にまとめると、以下の通りです。

  • 本名:不明
  • 年齢:20代前半
  • 生年月日:??
  • 身長:?㎝
  • 血液型:不明
  • 職業:配信者
  • 出身地:不明
  • 趣味:おえかき、ごはん、本
  • 好きな食べ物:鶏そぼろ丼、ビビンバ、さばの味噌煮
  • 好きなキャラクター:学園アイドルマスターの紫雲清夏
  • 苦手なもの:パクチー

中の人の誕生日も不明で、設定と同じであれば10月8日ではないでしょうか。

年齢に関しては設定ではわからないとなっていますが、ゲームキューブを知らなかったことから20代前半ではないかと言われています。

ゲームキューブの発売は2001年で、物心ついた時には次のハードに変わっていたと考えられます。

特に好きなことでは、「ご飯を食べることがこの世で一番大好き」だそうです。

お酒の話から、ハタチは超えているようですね。

食費が嵩むので、最近では食費のダイエットをしようと試みているようです。

スマホゲームの学園アイドルマスターの紫雲清夏さんはかなり好きなようで、この話をしている際にはかなり早口になっていました。

ゲームはあまり得意ではないのか、配信ではどうぶつの森、マイクラ、龍が如くなどが多く、FPS系のゲームはあまりやらないようですね。

逆にゲームの腕前も上り、ハードなゲーム配信が増えるとさらに爆発的な人気が得られるのではないでしょうか。

なんだか助けてあげたくなる、可愛らしさがありますよね。

広告

ルンルン(るんちょま)は顔バレしてる?

次にルンルンさんの気になる顔バレについて見ていきましょう。

前世とされる猫間たまさんの頃にも顔バレはなかったようで、画像なども見つかりませんでした。

顔バレの機会は、今後はあまり期待できなさそうですね。

マスコットキャラクターVtuberとして、顔バレをしてしまうとイメージも崩れてしまいそうと考えると、中の人の素顔は逆に知らない方が良いかもしれませんね。

広告

ルンルン(るんちょま)のプロフ

続いてルンルンさんのプロフについてみていきましょう。

ルンルンさんのプロフ(生物調査報告書)をまとめると、以下の通りです。

  • 挨拶:「ランラン リンリン飛ばしてレンレン ロンロン戻してルーンルン!ルンルンです」
  • 生体:ある日空から落ちてきた謎の生き物
  • 年齢:わからない
  • 体長:約40㎝
  • 体重:約800g(通常は2kg)
  • 食性:雑食
  • 生年月日:??年10月8日
  • 苦手なもの:パクチーは食べられない、おばけ、掃除

~公式紹介文~

ある日空から落ちてきた謎の生き物。記憶がなく、ありとあらゆる知識を吸収中。たくさん勉強して、いつかこの世界の全てを知りたい。
出身地不明。人間の言葉を用いる。記憶がない。非常によく食べるため、食費が嵩むが好き嫌いはほぼないので、適当なものを食べさせておけば大体喜ぶ。基本的に移動手段は飛行だが、眠い時や可愛いと言われたい時は二足歩行。衝撃に弱く怖がりで、泣くと暴れ頭部と尾の炎が引火する恐れあり。

にじさんじ公式より引用

初配信では、キャラクターのレントゲン写真を公開するなどユーモアに溢れていますね。

サイズは小さめで、黒井しばさんは体高37㎝、でびでび・でびるさんは約50㎝とするとちょうど間くらいの大きさですね。

体重は少し浮いた状態で測ったものなので800gですが、通常は2kgほどだそうです。

生体は謎の生き物ですが、動物ではないようです。

YouTubeチャンネルなどもあり、すでに出ているオリジナル楽曲はなんと158万回再生もされています!

ユニットでもキャラクターVtuberは1匹だけなこともあって、存在感を放っていますね。

愛敬たっぷりなところが先輩や周囲の人から愛されているね♪

不思議ちゃんキャラと今流行りの「夢かわ」で、人気の秘密かもしれませんね!

https://www.nijisanji.jp/talents/l/lunlun

広告

ルンルン(るんちょま)のママは「ひつじ/おしぷ」さん

最後にルンルンさんのママについて見ていきましょう。

https://x.com/sheep_mixture

ひつじ/おしぷさん自身は、絵本などに出てきそうな柔らかいタッチのひつじのアイコンになっていますね。

ひつじ/おしぷさんの誕生日は、6月16日と書かれています。

ルンルンさんのイラストはかかとに丸があり、雪玉みたいで可愛いと本人も絶賛しています。

他にも鈴やリボンなど細かなところに工夫がたくさんされています。

棚の上のクマさんの手の向きが違ったり、本棚の1冊1冊まで違いが表されているなど見ていて面白いですね。

広告

まとめ

以上、ここまでルンルンさんについてまとめてきました。

最後に、本記事で解説したルンルンさんの情報をまとめます。

  • 前世については個人勢Vtuberの「猫間たま」さんである
  • 中の人は食べることが大好きで20代前半と言われていて、バーチャルアカデミーから合格しデビュー
  • 顔バレはしていない、前世の頃からしていない
  • プロフは謎の生き物で、誕生日は10月8日、歌やおえかきが得意で、ユニットを組んでいる
  • ママ(イラストレーター)はひつじ/おしぷさんで、にじさんんじ ENの「Twisty Amanozako」さんも担当している

ルンルンさんの活躍は更に広がっていく気がしてなりません、、、。

これからのルンルンさんの活動も応援したいですね。

おすすめ記事
「にじさんじ」遊び王決定戦
にじさんじ「遊び王」

DMMTVで独占配信中の「にじさんじ」遊び王決定戦。鬼ごっこ、天空じゃんけん、宝探しなど、遊園地で大暴れ!!

14日間はSeason1Season2ともに無料。「にじさんじ」ファンの方は、彼ら・彼女たちの本気の遊びを見逃すな!!

\14日間無料/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次