日本内外問わずに大人気Vtuberとして活躍していた、桐生ココさん。YouTubeチャンネル登録者数は脅威の140万人越えのトップVtuber1人です。
そんな桐生さんはホロライブを引退してしまいました。
引退後に中の人だと言われるkson総長がVtuberとして活動を始めたという情報があります。そのksonさんのチャンネル登録者数も現在は110万人を超えていました。
そこで今回は、これからもどんどん転生先で人気を獲得していくことが予想される桐生さんについて詳しく解説していきます。
桐生さんのことを沢山しりたい人は、ぜひ最後まで見てくださいね。
2025年3発目は、にじさんじEXゲーマーズが表紙です。
今回も「ホロライブ、にじさんじ」など、人気VTuberの情報が盛りだくさん!
VTuberのイマを知りたい方は、どうぞ最新号を手に取ってみてください!
\VTuberスタイル3月号/
桐生ココの前世(中の人)は「kson」さんで転生先でもある?
結論から先に申しますと、桐生さんの前世は「kson」さんと言われています。
「kson」さんについて簡単に判明しているプロフィールを紹介すると、以下の通り。
名前 | kson |
---|---|
出身地 | アメリカ合衆国ジョージア州アトランタ |
現住地 | 岐阜県? |
誕生日 | 6月8日 |
年齢 | 30代? |
身長 | 153cm~154cm? |
kasnoさんの出身地と現住地がわかるポストです。
まずは出身地について。
さらにこちらでは、現在は岐阜県に住んでいると思われる投稿をしています。
こちらはkaonさんの誕生日のことが載っている投稿です。
桐生さんの年齢は、大体30代だとわかりました。
また、桐生さんの身長ですが、BMIが分かればある程度計算することが可能です。
体重が52.8㎏でBMIが22ですと、身長は約154.9cmほどになります。
予測でしかありませんが、小柄なのは間違いないでしょう。
桐生ココの前世(中の人)が「kson」さんだという根拠
桐生さんの中の人が「ksno」さんだと言われる理由を知りたい人も多いでしょう。
こちらの項目では以下の理由について詳しく解説していきます。
- 声がそっくり
- 活動終了と活動開始ののタイミングに関連性がある
- 好きなゲーム&キャラが同じ
- 同じ人がデザインしている
- すきな日本語がししゃも
- 同じ時期に体調不良
- キャラのテーマが一緒
それでは一つ一つ解説していきます。
声がそっくり
最初から動画で聞き比べて貰った方が早いでしょう。
以下が桐生さんの声です。
「舌足らずな日本語」「英語の発音が良い」といった特徴があります。
続いて、こちらがksonさんの声です。
聞き比べてみると、声質から喋り方まで一緒だと思いませんか?
ここまで一緒ならば、この時点でほぼ中の人確定と言ってもいいかもしれません。
活動終了と活動開始ののタイミングに関連性がある
桐生ココさんがホロライブを卒業したのは7月1日ですが、ksonさんがYouTubeの活動を開始したのが2021年8月1日です。
ぴったり1ヵ月というタイミングで卒業と活動開始をしています。
このことから、ほぼ同一人物では?と多くの人から言われていました。
好きなゲーム&キャラが同じ
桐生さんと「ksno」さんですが、どちらも桐生一馬さんというキャラが好きなのが一致しています。
桐生ココさんは桐生一馬さんを「彼氏」と夢女発言をしていましたw
そのことで、龍が如くのファンから怒られたことがあるようです。
ここまで好きということは、桐生ココさんの桐生という字は好きなキャラからとったということが用意に予想できますね。
一方のksonさんも桐生一馬さんを好きとX(旧Twitter)で言っていました。
さらにはYouTubeで龍が如くを配信するほどです。
声に加えて好きなキャラまで一致しているのは、本人だといってもいいでしょう。
同じ人がデザインしている
桐生さんもksonさんも同じ人がキャラのデザインをしています。
https://x.com/yamanta_15/status/1407714673240121355?ref_src=twsrc%5Etfw
【お仕事】
Vtuber kson総長( @ksononair )のモデル、グッズイラスト諸々担当させていただきました
座ることも可能な新しいバーチャルチンピラや!
四露タヒ苦! pic.twitter.com/RPf71BzZRl— yaman** (@yamanta_15) October 16, 2021
同じ人にデザインを頼んでいるということは、さらに同一人物説が高まるでしょう。
すきな日本語がししゃも
2020年2月に配信した動画「にほんご勉強雑談 みんなのコメントを、漢字を、もっと読めるようになるのじゃ」の配信で桐生さんは「ししゃもが好き」と言っていました。
また、2017年2月に放送された「ゲーム実況裏神(ウラゴット)」でksonさんも好きな日本語はししゃもと言っていました。
好きな日本語までぴったり一致しています。
同じ時期に体調不良
実は二人とも同じ時期に体調不良になっています。
ksonさんは2021年2月24日に体調不良の投稿をしています。
一方の桐生さんも同年2月25日に体調不良の投稿をしていました。
キャラのテーマが一緒
桐生ココさんもksonさんも、どちらも「キャラ・動画」のテーマ・コンセプトが一緒です。
ksonさんは日系のアメリカ人であることから、日本語があまり得意ではありません。
そのため、過去には「日本語が部屋な外国人女が〇〇〇」などというタイトルを付けて投稿していたことがありました。
さらに、桐生ココさんは「異世界から日本語留学中」というコンセプトのもと、配信をしています。
ksonさんも桐生さんもどちらも「日本語がうまくなりたい」というテーマがあるキャラでした。
どちらもわざとではなく素の状態で日本語を苦手にしていることが、配信から伝わります
「日本語留学して上手くなりたい」というコンセプトやテーマにピッタリ当てはまる中の人は、そんなにいません。
このことから、声が似ているなどの特徴も含めて「キャラのコンセプト・テーマが一緒」なのは中の人が同一である可能性が高いでしょう。
桐生ココの顔バレが超可愛い!
桐生ココさんの顔バレについてですが、桐生ココさん自体は顔バレはしておりません。
ですが、前世と思われるksonさんについてはSNSで顔を載せておりました。
桐生ココの過去の炎上とは
桐生さんは一度炎上を経験しています。
桐生ココさんの炎上理由は、赤井はあとさんとのコラボ中に「中国と台湾は別の国」と発言してしまったことです。
この発言により、「台湾は中国だ」と主張する人からの長期間のアンチコメントが寄せられてしまいました。
ホロライブは「ホロライブ中国」という中国グループが存在し、ビリビリ動画で日本のホロライブメンバーが配信していたこともあります。
このことから、ホロライブは中国とは切っても切り離せない関係にあり、このことを重く受け止めたホロライブ運営が声明を出しましたが……。
中国向けと他の国向け(日本含む)で内容が異なることでさらに大炎上しました。
最終的に、ホロライブ中国は全員卒業し、ホロライブJPメンバーのビリビリ動画での活動も終了しました。
中国のホロライブファンからしたら、心苦しい結果になってしまったでしょう。
さらにこの炎上事件はまだ後を引いており、ホロライブメンバーが中国発のゲームを配信しない理由はこの騒動にあるのでは?という見方があります。
桐生ココさんがホロライブを卒業した理由もこの騒動が原因だと噂されています。
流れ弾を受ける形で赤井はあとさんもバッシングを受けましたが、休止と復活を繰り返しながらも今も活動を続けています。
まとめ
本記事は、桐生ココさんの前世や顔バレについてまとめました。
今回桐生ココさんで分かったことをまとめると以下になります。
- 桐生さんの名前の由来は龍が如くの推しキャラ
- 桐生さんの中の人・前世は「kson」さんの可能性が高い
- 桐生さんの炎上は「台湾と中国は別の国」と発言したから
こちらの記事を見て、桐生ココさんのことが気になった人はぜひ配信や動画をご覧ください。
また、前世である「ksno」さんもまだまだ活躍していますから、ぜひ見てみてください。




コメント