セレン龍月の前世(中の人)はDokibird!顔バレは?契約解除と転生についても

2021年5月12日に正式に活動を開始した、主に英語圏向けの活動を行う「にじさんじ_EN」。

今回紹介する、セレン龍月は2021年7月18日にロゼミ・ラブロック、ペトラ・グリンと共に、

にじさんじEN第2弾「OBSYDIA」としてデビューしたVtuberで、悪戯っ子ぽいエネルギッシュなキャラクターで人気を集めています。

彼女の大きな魅力は、ドラゴンを模した見た目と特徴的な笑い方であり、

にじさんじENの中でも特に注目される存在のひとりなのではないでしょうか。

【セレン龍月のプロフィール】
名前:セレン龍月(せれんたつき)
年齢:不明
誕生日:11月30日
身長:160cm
種族:Lunar Sky Dragon
職業:ドラゴンテイマー、ドラゴンレーサー
言語:英語、フランス語、中国語、韓国語
趣味:キーボード、お絵描き、バレーボール、お弁当作り 

今回はみんなが気になるのであろう….

・前世(中の人)について
・顔バレについて
・契約解除について
・転生について

について詳しく解説していこうと思います!

目次
広告

セレン龍月の前世(中の人)

セレン龍月の前世は、Dokibirdという元個人勢VTuberだと言われています。

Dokibirdは2017年1月9日から個人で活動していたVTuberで、主にFPSのゲーム配信、お絵描き配信や雑談配信を行なっていました。

セレン龍月のYouTubeチャンネルは何も投稿されていないのに対して、Dokibirdのチャンネルは2024年6月現在進行中でほぼ毎日のように配信が行われています。

気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか!

セレン龍月の前世がDokibirdだと言われている理由は主に6つあります。

理由1.声が同じ
理由2.APEXが得意
理由3.中国語が話せる
理由4.絵が得意
理由5.活動終了時期と開始時期が一致
理由6.ファンアート

それではそれぞれ見ていきましょう!

広告

理由1.声が同じ

Vtuberの前世バレは大体声から判明していますね。

セレン龍月も例外ではないみたいです。

一旦、セレン龍月とDokibirdの配信時の声を聞き比べてみましょう。

↓セレン龍月の声

↓Dokibirdの声

当の本人も隠す気はなさそうですね(笑)

広告

理由2.APEXが得意

全世界で約7000万人と無数のプレイヤーがいる中で、

上位500人以内でないと獲得できない「プレデター」という称号を二人とも持っています。

また、「パスファインダー」というキャラを二人とも愛用しています。数あるキャラの中から被るのは珍しいですね。

世界的に見ても、女性プレイヤーのなかではトップクラスの実力を持っているのはないでしょうか。

プレデターという猛者しか持ち得ない称号を所持し、

かつ、パスファインダー使いという偶然とは言い切れないような共通点からDokibirdが前世である可能性は非常に高いですね!

広告

理由3.中国語が話せる

プロフィールでも紹介されていたように、セレン龍月は英語、フランス語、中国語、韓国語の4カ国語を話すことができるようです。

ちなみに日本語の勉強にも取り組んでいるようです。

普段の元気はつらつな印象からは想像がつかないほど勤勉な人みたいですね!

一方でDokibirdは、Xの投稿で「長い間中国で暮らしていた」と語っています。

それに加えて、中国の文化にゆかりがあるような内容を投稿しているので、

彼女の国籍は判明していませんが、共通して言えるのは二人とも中国と何らかの繋がりがあるということです。

広告

理由4.絵が得意

セレン龍月がデビューした2021年時点でにじさんじに所属していた全VTuberを彼女流にアレンジして描いたイラストをXに投稿しました。

ゆるくて可愛らしいタッチがとても印象的で上手ですよね!

一方、Dokibirdは、メインの活動場所であるTwitchで累計お絵かき配信時間が525時間に達しており、

APEXのプレイ時間である456時間を大きく上回っています。

これを踏まえると、彼女の絵に対する情熱がどれほど強いのかが一目瞭然です。

このように二人とも絵を描くことが好きである、という共通点からセレン龍月の前世がDokibirdであると考えるファンは少なくないです。

広告

理由5.活動終了時期と開始時期が一致

セレン龍月は、2021年7月18日ににじさんじENよりデビューし、初配信を行いました。

そして、Dokibirdは2021年5月15日に活動を休止しており、空白期間はわずか2ヶ月弱とほぼ時期が一致しています。

そのため、多くのファンが二人の高い関連性を疑っているようです。

広告

理由6.ファンアート

このように、セレン龍月とDokibirdを一緒に描いたファンアートがX上に多く存在しています。

これはファンの間では二人が同一人物であることが常識である、という認識の表れではないでしょうか。

広告

セレン龍月 顔バレ

セレン龍月自身の素顔は公開されていませんでした。

ですが、前世とされるDokibirdさんについては顔をX上で公開していたようです。

本人のXの投稿によると、どうやら友人から写真を投稿するように言われて嫌々投稿したようです。

コロナ禍で外出が制限されて、ストレスが溜まっている様子が伺えます。

加工付きではありますが、若くて可愛らしい女性であることが確認できますね。

広告

セレン龍月 契約解除

それまで順調に人気とキャリアを積んでいたセレン龍月でしたが、

2024年2月5日に突如契約解除・卒業が発表し、多くのファンに衝撃を与えました。

↓にじさんじ公式発表

契約解除の詳細について、にじさんじENの公式アカウントによると、

セレン龍月の度重なる契約違反とSNS上での誤解を招く虚偽の言動が原因のようです。

しかし、セレン龍月と公式の意見が大きく食い違っており、

真偽が不明なためファンも困惑していることでしょう。

あまり良い終わり方をしなかったようです。

広告

セレン龍月 転生

2024年2月5日に突如契約解除を公表し、にじさんじを去ったセレン龍月ですが、

また、「すぐに戻ってくる」との旨のツイートも投稿されました。

そしてついに、2024年2月7日にDokibirdのYoutubeチャンネルで、

復活ライブ配信を行いました。

なんとこの動画の再生回数は約150万回にも昇り、コメント欄は5000件に及ぶ祝福の声で溢れていました。

彼女の転生は多くのファンが待ち望んでいたのが目に見えますね。

広告

【まとめ】

今回はセレン龍月についてご紹介しましたが、彼女の魅力が充分に伝わったのではないでしょうか?

そんなセレン龍月の情報をまとめると….

・セレン龍月の前世(中の人)は、個人勢VtuberのDokibirdの可能性が高い
・セレン龍月の顔バレ情報は公開されていない
・セレン龍月は2024年2月5日に契約解除を公表したが、会社と何かいざこざを残したまま、にじさんじを去る。
・セレン龍月は転生し2024年2月7日に初配信を行った際にはファンから多くの声が寄せられた。

となります。

色々あったセレン龍月(Dokibird)ですが、彼女のやんちゃで好奇心溢れる魅力は唯一無二です。

最近はApexだけでなく、ホラーゲームなど他のジャンルもチャレンジしているようなので、

これからも多種多様なコンテンツを提供して、活動の幅を広げていってほしいですね!

VTuberスタイル最新号

VTuberスタイル最新号(2025年3月号)発売中!!

2025年3発目は、にじさんじEXゲーマーズが表紙です。

今回も「ホロライブ、にじさんじ」など、人気VTuberの情報が盛りだくさん

VTuberのイマを知りたい方は、どうぞ最新号を手に取ってみてください!

\VTuberスタイル3月号/

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次